女性の婚活において、20代なのか30代なのかは難易度に大きな差がでます。
30代女性の婚活は20代に比べてはるかに大変と言われているからです。
昨今は晩婚化が進んでおり、30代での結婚が当たり前かのような風潮がありますが、それでもなお30代女性の婚活が難しい理由は何なのでしょうか。
なぜ30代女性は婚活が大変なのか
20代の頃に言い寄ってくる男性がたくさんいたという方でも、30代になると途端に相手を探すのが難しくなってしまうもの。
実はその原因はほとんど男性側にあります。
男性は自分が20代だろうと40代だろうと、相手が若いに越したことがありません。
芸能人などでもおじいちゃんほど年が離れたカップルが誕生していることを見てもわかりますよね。
なぜ男性が若い女性を求めるのかというは本能にしたがっているということから説明ができます。
男性は本能的に若い女性を求める
男性と女性はまったく考え方が違う生き物です。
同じ人類であるため、同じような考え方をしているだろうなんて思ってはいけません。
女性が「結婚相手に年齢なんて求めない」と思っていても、男性は条件のひとつに「20代であること」というものを平気で入れてくるのです。
これは一説には「若い奥さんの方がたくさん子供を産める」とか、「若い方が出産のリスクが少ない」といったことを本能が感じ取っているからとも言われています。
実際に30歳を過ぎての初産は母体のリスクが上がりますし、出産できるのは最大でも年に1回までというのを考えると、若い奥さんの方がいろいろと不安がないということ。
そのため40代男性だったとしても、相手に求める年齢が20代となってしまうのです。
相手に求める理想が高くなる
婚活が大変になる理由が自分自身にある場合もあります。
それは、どうしても年齢を重ねるにつれて相手に求める理想が高くなるということ。
誤解を恐れずにいうと、10代の頃や20代前半で結婚をする方の場合、相手のスペックが高くなくても問題ありません。
周りが誰も結婚していないような状態なので、その時点ではとりあえず「一番幸せ」だからです。
そして相手男性の年収が低かったとしても「将来性」という言葉で片づけることができますし、容姿や所作が今一つだったとしても「若い」ということで許されます。
これが30代を過ぎてくると、すでに周りに結婚している方も多く、その方たちの幸せな姿を見てきていますよね。
人はどうしても自分と周りを比較してしまう生き物ですので、「婚期が遅れてしまったからこそ、人一倍幸せな結婚をしなくては!」という考えになってしまいます。
そうなるとたとえアプローチしてきてくれる人の人数が20代と変わらなかったとしても、将来性のない、若くもない相手を敬遠してしまう確率が高まるというわけです。
自分が思っているよりオバサンである
これは男性にも言えることですが、独身でいるといつまでも若いような気持ちでいてしまうもの。
それもそのはずで、たとえば同じ年齢だったとしても、子供がいる方とそうでない方では実際に見た目の若さが全然違います。
第一線でバリバリ活躍している方、都心でバリバリ働いている方というのも若く見えますよね。
ただこれ、あくまで「若く見える女性」に過ぎません。
どう転んでも「若い女性」にはなれないのです。
以前、30代を超えた「若く見える女性」が10代の女性が多いアイドルグループに混ざって活動をする企画がありました。
普通に考えて、勝負できると思いますか?
いくら若作りをしたところで、男性にはわかってます。
若く見える女性と若い女性は別ということなのです。
30代女性は婚活をどう戦うのか
他にも理由はたくさんありますが、これだけでも「大変そう・・・」と感じてもらえたのではないでしょうか。
では30代女性は結婚が出来ないのかというと、そういうわけではありません。
事実私の周りにも30代になってから婚活を始めて、見事公務員の男性と結ばれた人がいます。
ではどうやって戦っていけば良いのでしょうか。
その答えは「身の丈を知り、短期間に出会いを増やしていく」ということです。
身の丈を知る
酷な話に思えるかもしれませんが、まずは自分の身の丈を知りましょう。
これがとても大切です。
もし50代で年収200万円、容姿も性格も難あり・・・といった男性が「20代で清楚な、可愛い女性と結ばれたい」と願った場合、あなたはどう思うでしょうか。
大げさな話ではなく、30代女性にはこれと同じことが起きている可能性があるのです。
そこでまずは理想を少しだけ下げてみてください。
理想を下げることで、理想の男性に出会えなくなるというわけではありません。
あくまで理想を下げるということで出会いの数を多くすることに注力するのです。
「婚期が遅れたぶん、周りよりも優れた相手と出会える可能性が低い」ということを認めましょう。
30代ならまだまだ、理想さえ下げることができたら出会えるチャンスは高いです。
サービスを利用して出会いを増やす
理想を下げたら、結婚相談所や婚活アプリ、あとは友人の紹介などを頼って出会いのチャンスをどんどん増やしていきます。
前者二つは相手に書類選考で選ばれがちなので、20代女性が圧倒的に有利です。
そもそも20代にしか興味がない男性にはいくら食い下がったところで意味がないので、そこは相手にする必要がないでしょう。
下手な鉄砲数うちゃ当たる・・・ではないですが、出会いの数が増えればそのぶん理想の男性に出会える可能性も高まります。
婚活がうまく行かない人は「ただ一人の理想の男性と出会って結ばれる」ということを考えてしまいがちですが、実際には「多くのいろいろな男性の中から自分にピッタリの人と結ばれる」が正解です。
より自分と合いそうな人に出会うためには、多くの出会いが欠かせません。
結婚相談所も1つだけ登録するのではなく、あちこち参加してみるのがよいでしょう。
また婚活アプリであれば女性は無料で使えるものが多いため、いくつか登録しておくのがオススメです。
友人の紹介で出会う方法だと、友人もあなたにあまりに変な人を紹介するということは考えづらく、ある程度のリスクヘッジにもなります。
その代わり、断り続ければ友人との関係を壊すことにもなりかねないので注意しましょう。
短期間で出会いを増やすことの重要性
そして出会いを増やすのは短期間であることが理想です。
日々年齢は増えていくためです。
さらに10代よりも20代、20代よりも30代の方が、日々の過ぎゆくスピードが速まっているんです。
気づいたらいつの間にか、30代よりもさらに大変になる40代へ片足を突っ込んでいた・・・なんてことにもなりかねません。
30代女性はとにかく「ゆっくりのんびり、いつかはいい人が現れる」という考えだと危険ということを念頭に置いておいた方が良いでしょう。