街コンに参加しようと思ったら街コンサイトに登録をするのが一般的です。
ここでは街コンサイト大手のひとつ「えくる」について紹介します。
婚活パーティーの「YUCO.」と同じ株式会社Diverse(ミクシィ子会社)が運営しています。
サービスの特徴
えくるの街コンの主な特徴です。
参加者総数・開催数の多さ
最初に着目すべきなのは参加者総数・月間開催数の多さです。
2015年7月の段階で総参加者数が15万人を突破、月間の開催数が100回以上となっています(公式サイトより)。
えくるがサービス提供されたのが2014年8月前後なので(※)、1年近くで大きく勢いをつけていることが分かります。
※出自:株式会社ミクシィ「2014年度 第2四半期決算説明会」資料より
街コンはブームになってから雨後の筍のように開催する業者が出てきたものの、残っている企業はえくるも含め数えるほどです。
参加者数の多さや事業が続いていることの理由として、サービスの品質が高いというのは読んで取れるでしょう。
企画の多さ
運営会社のDiverseは婚活パーティーも運営しているということもあり、参加者のマッチング率をより高くしようとしている姿勢が伺えます。
中でも特筆すべきなのが企画系街コンの多さで、具体的には次のようなものがあります。
- ぎゅぅっっと年齢を絞った街コン(近い年代限定街コン)
- 社会人3年目以上男性×20代女性
- 集まれ!同級生25~35才
- 社会人しばり~丸の内で食べ飲みコン~
街コンは参加者人数が多いというのが原則なので、どうしても若めの層、「社会人」など広めの層になってはいますが当該の人にとっては利用しやすいと言えます。
(要確認)公式サイトのリストには婚活パーティーもある
えくるの公式サイトには「読書好き」「ハイステータス男子」「1人参加歓迎」などのイベントもありますが、よく見るとカテゴリとしては「婚活パーティー」となっており、こちらはえくるではなく同社が運営しているYUCO.で開催している婚活パーティーです。
(参照:上が婚活パーティーで下が街コン。「婚活パーティー」「20台街コン」のタグがついているのが分かります)
「飲食しながら」という点は合っているものの、大人数の街コンを想像して参加をしたつもりが婚活パーティーだったということにもなるので事前に街コンなのか婚活パーティーなのかをきちんと確認しておきましょう。
もちろん婚活パーティーになるといっても同じDiverse社が運営しているので、サービスの質は問題ありません。
「えくる」の評判や口コミ
えくるの口コミや評判です。
思っていたよりも人数が少ないことがある
参加者の人数が思っていたよりも少ないことがあったという口コミが散見されました。
これはえくるの問題ではなく、街コンブームが一番盛り上がっていた時と比べると、今はやや下火になりつつあるので仕方がないことなのかなとも思います。
最近の街コンの傾向としてはかつてと比べると規模も縮小傾向にあり、場合によってはお店を1店舗のみにするというようなケースも多いです。
こうした背景を考えると、思っていたよりも人数が少ないというのはどの街コンでも起こりうることなのかなと思います。
自然にたくさんの人と話せた
「自然にたくさんの人と話せた」という意見が多かったです。
積極的に行けないような人でも「参加してよかった」と思えるように、えくるでは30分に1回の席替え制度を取っているためです。
スタッフによって席替え(お店替え)が誘導されるので自然な形で多くの人と喋ることができます。
特に人見知りだったり、なかなかガツガツ行けないような人にはこの仕組みが上手く機能していると言えるでしょう。
対応地域
対応地域は次の通りになります。
街コンの現状を考えるとやはり大都市圏と呼ばれるようなところが中心になっています。
関東
- 埼玉
- 東京
- 神奈川
東海
- 名古屋
関西
- 大阪
- 京都
運営会社・株式会社Diverseについて
詳細については「婚活パーティー「YUCO.(ユーコ / 旧youbride party)」」のページに記載していますが、特記すべき事項としては次の通りです。
- マザーズ上場企業(ミクシィ)の子会社
- 結婚紹介事業を中心に展開
上場企業の子会社と言うだけではなく、同じフロアで運営をしており、プライバシー面や、会社の信用度的にも安心感があるのは間違いありません。
また今回紹介したように街コンを探しているユーザーにもおすすめできる結婚パーティーを紹介しているなど、同社で展開しているサービスの横のつながりもあり、出会いの間口はかなり幅広いといえます。
[…] えくる:街コン検索サイト […]
[…] えくる […]