社会人になると友達と遊ぶ機会も減ってしまうので、必然的に異性との出会いも少なくなるものです。
それどころか日々会社と自宅との往復だけだと運動不足でストレスが溜まってしまうため、スポーツクラブへの入会を考える方もいるでしょう。
そうなると気になるのは「スポーツクラブでの異性との出会い」ですよね。
もちろんそれを目的に通うわけではないけれど、出会えるのならそれに越したことはありません。
実際にスポーツクラブで出会って結婚したというカップルもたくさんいますので、「出会えない場所」というわけではないようです。
ただ、やはり出会いに関してのコスパで考えると、どちらかと言えば悪いほうなのは確か。
そんなスポーツクラブでの出会いについてまとめました。
スポーツクラブやジムで異性と出会うことはできる?
結論から言えば、スポーツクラブでも異性との出会いは待っています。
前述の通り、実際にスポーツクラブでの出会いをキッカケに結婚まで至ったという方も多いですし、中にはトレーナーさんと恋に落ちた方もいるようです。
また、スポーツクラブで仲良くなった人たちとオフで遊ぶようになり、その中で恋人を見つけたという方もいますので、チャンスはどこにでも隠れているわけですね。
一般論になりますが、スポーツクラブに通えるだけの余裕がある人たちですので、出会える人たちがそれなりのステータスを持った人であるというメリットもあります。
ただし出会いを求めるためだけに通うにはコスパ悪し
ただ、スポーツクラブに来ている人たちがそこに何を求めているのかを考えてみてください。
出会いを求めてきているのではなく、自分を磨きに来ている人が大半でしょう。
事実、とあるアンケート結果によればスポーツクラブでの出会いには全く期待していないという人が半数以上に達していました。
婚活パーティなどであれば、参加者全員が恋人を探しに来ている状態なので話が早いです。
なんなら初回のパーティに参加しただけで理想の恋人に巡り合えた、なんて方もいるぐらい。
それに対してスポーツクラブの場合は初めて参加したその場で恋人ができるなんてことは絶対にありません。
少なくとも数か月通って、友達になるレベルの異性が現れるかどうか・・・という話です。
出会いという目的に特化して考えるといかにコスパが悪いかがわかりますね。
基本的にはその場に出会いを求めていない人が多い
そもそも自分をストイックに追い込んでいる人なら、苦しそうな表情を異性に見られるのは嫌かもしれません。
すっぴんに近く、汗だくでおしゃれもしていない状態。
そんな時に声をかけられたら恥ずかしいと感じたとしてもおかしなことではないですよね。
さらに言うと、出会い目的で通っている人なんてすぐにバレるわけですよ。
一旦そういうイメージがついてしまえば、真面目に取り組んでいる異性から敬遠されてしまうことは想像に難くありません。
それでもスポーツクラブ・ジムで出会える理由
こういったことから、スポーツクラブやジムでの出会いはあまり期待しない方がいいのかというと・・・そんなこともないんです。
出会いを求めている人ならむしろコスパなんて気にしないで通った方がいいのではないかと思うぐらいのメリットが得られるでしょう。
ライバルが少ないから
まず「出会いには全く期待していない」という人が多いということは、逆に言えばライバルが少ないということ。
のんびり平和に食事をしていた草食動物の群れに一匹だけ肉食動物が飛び込むようなものです。
あなたにとって気になる異性がいたとしても、その人に話しかける人が一人もいなければチャンスと考えられますよね。
「誰も話しかけてくる人なんていなかったけど、この人だけは話しかけてくれた」という特別感すら与えるかもしれません。
婚活パーティなどのようにライバルだらけのところで戦うのに比べたら、ライバルが少ない環境というのはメリットになると言えるでしょう。
ザイオンス効果を狙えるから
婚活パーティや街コンの場合、どうしてもその場で出会った人と話が発展しなければ始まりません。
そのため第一印象やその一回限りの会話がかなり重要になってくるのです。
一方スポーツクラブの場合、特に会話をせずとも「あ、あの人今日もいる」というような認知を得ることができますよね。
実はこういう接触を繰り返すだけで、人はその人に興味を持ってしまう性質があると言われています。
行動心理学のザイオンス効果というもので、たとえば「よく聴く音楽ほど”良い曲”に思えてくる」といったような感覚は誰しも体験したことがあるのではないでしょうか。
つまり2ヵ月、3ヵ月と通い続けるうちに、お互い顔見知りになっていく人というのが必ず現れ、その人のことが少なからず(良い意味でも悪い意味でも)気になってくるということです。
もし良い印象を持たれているのなら、相手も話しかけられただけで嬉しいと思います。
逆に悪い印象を持たれていたとしても、会話をするうちに「実はいい人なのかもしれない」と思われたらその評価は一気に逆転するものです。
メリットはジム内だけに収まらない
もしスポーツクラブ・ジム内での出会いがなかったとしても、そこで体を動かすということは他にメリットをもたらします。
何かに打ち込む人は自然と輝きだして、異性からも素敵だなと思われるようになるもの。
おそらくはそれまでの自分に比べて、自分の中で一種の自信のようなものが生まれるんだと思います。
異性にモテる人というのは、一般的に「自分に自信がある人」だったりするんですよ。
それは決して「ナルシストである」ということではなくて、なんだか堂々としていたり、目がキラキラとしていたり・・・そういった部分に自信が溢れている人です。
こうした自信を得られるというだけでも、出会いを目的に数か月通い詰めるだけの価値はあるのではないでしょうか。