多くの人と出会えるのが特長の街コン。
ただし「多くの人と会える≒多くの人を集めなくてはいけない」という面もあるため開催地域が限られてきてしまうというのがデメリットでした。
街コンサイト見てみても関西であれば大阪の梅田のみ、九州であれば福岡の博多のみといった各地域の首都圏でしか開催していないことも多く、地方の人はなかなか街コンに参加できないというのも現状です。
そんな中「街コンMAP」は全国の都道府県で展開していることで知られています。
サービスの特徴
街コンMAPの特徴です。
全国で定期的に開催
冒頭に書いた通り、もっとも大きな特長は全国で展開されているという点です。
規模的には男性30名女性30名が基本スタイルとなっており、街コンとしては小規模な方ですが、それでも全国的に展開しているのは嬉しいところです。
ここで不安になるのが「他の企業では全国展開していないのに街コンMAPで全国展開しているのは男女バランスが悪いからではないか」等の話です。
参加したのに男女バランスが悪いサービスだったとなってしまっては身もふたもありません。
街コンMAPではあくまで男女比のバランスを重視しており、男女比のバランスが大幅に崩れた場合、街コンを中止し返金するというスタイルを取っています。
Q.中止になることは?
A.直前のキャンセルなどで大幅に男女比が崩れた場合、又は荒天等の場合は主催者判断で中止する場合がございます。その際の参加費は100%保証させていただき、お客様の口座へ返金となります。
(街コンMAP-Q&A)
くじ引きシステムで40分に1回席替え
街コンでは開催時間中に席替え(あるいは店替え)を行いますが、街コンMAPでも同じく席替えシステムがあります。
他の街コンと異なりユニークな部分としては「くじ引きシステム」という方法を利用しているということ。
くじを引いて、引いた番号によって席が決まるというものでこれがちょっとしたドキドキ感があり、参加者に好評です。
自動的に席替えすることになるため引っ込み思案な人でも色々なテーブルで色々な人と喋れるきっかけが広がります。
連絡先を聞きそびれた際のサポート制度あり
街コンに限らず婚活・恋活イベントでよくあるのが「いいなと思ったけど、連絡先を聞きそびれてしまった」というもの。
街コンMAPでは「おたすけシステム」というサポート制度があり、運営に連絡をすることで仲介をしてくれます。
婚活パーティーだとエクシオが行っているようなシステムですね。
もちろん当日に自分で聞けるに越したことはないですが、聞き逃してしまった、聞きそびれてしまったというような場合には安心です。
「街コンMAP」の評判や口コミ
街コンMAPの口コミや評判です。
男女比のこだわりが良い
街コンMAPの口コミは男女比に関しての不満がほとんどなく、満足度が非常に高い傾向にありました。
通常、婚活や恋活系のパーティーなどでは「男女比が悪い」という不満が出てくることが多いものですが、街コンMAPの場合、ほとんどの口コミで評判が良く、男女比管理が徹底されているというのがわかります。
その反面、男女比が大きく崩れるような場合に中止となることがあるため、中止のお知らせを受けた利用者の中には「楽しみにしていたのに…」と不満の声を持っている人もいました。
ノリは比較的軽め
街コンの参加者に比較的若い年齢層が多いためか「コンパのノリは比較的軽めな感じ」という意見が多かったです。
これは街コンMAPというよりも、街コンの特性と言ったほうがいいかもしれません。
どちらかというと婚活として利用するよりも、恋活として利用した方がしっくり来る感じですね。
対応地域
対応地域は次の通りになります。
北海道・東北
北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島
関東
東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/群馬/栃木
北陸・甲信越
新潟/山梨/長野/石川/富山/福井
東海
愛知/岐阜/静岡/三重
関西
大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山
中国・四国
岡山/広島/山口/鳥取/島根/香川/徳島/愛媛/高知
九州・沖縄
福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄
原則的には全国展開していますが、一部の地域では頻度が少なめだったり、準備中という地域もあります。
地方の開催頻度が少ないわけではなく、例えば大阪のような首都圏で準備中になっているようなこともあります。
運営会社・エス・ケー・ジャパン株式会社について
エス・ケー・ジャパン株式会社についての基本データは以下の通りです。
- 業種:サービス業
- 本社所在地:東京都中央区八丁堀4-7-6 第2東邦ビル3F
- 代表者名:田村昇三
- 上場:未上場
- 資本金:300万円
(参照:PR TIMES(後述)より)
サービスは2012年ごろから運営
別サイトにエス・ケー・ジャパン株式会社の街コン事業部統括プロデューサーのインタビューがありました。
主催者インタビュー【エス・ケー・ジャパン株式会社 吉井 美登里さん】
この方のプロフィールによると
入社後街コン事業の立ち上げから携わり、現在は街コン事業部統括プロデューサーとして企画から店舗選定なども行っている。初街コンを2012年11月海浜幕張で開催。
という記載があるため少なくとも2012年には街コン事業は行われていたようです。
運営期間としてはおおよそ5年近くですね。(2017年現在)
街コンのサイトが出たり消えたりしている中で長く生き残っているサービスの一つと言えるでしょう。
サイト「街コンMAP」も2014年から運営中
一方でサイトの「街コンMAP」は2014年3月にプレスリリースが出されています。
街コンブームが加熱していく中、街コンの品質の改善に一石を投じた形でのリリースとなっているのが分かるかと思います。
そこから何年もサービスが継続しているため顧客満足度が高いのも頷けますね。
[…] 街コンMAP […]