遊ぶための出会いを求めるのならば、相手の容姿や気が合うことだけに注目しておけば問題ありません。
ですが、結婚を意識した出会いならば、相手のステータスもある程度気になるところです。
ステータスが高い層と出会える確率が高いアプリ、Omiaiの紹介です。
サービス概要
Omiaiのサービス概要です。
サービスの分類
- 運営会社:株式会社ネットマーケティング
- 婚活 or 恋活:恋活
- 会員数:累計会員数200万人以上
- 本人確認:免許証確認等あり
- パトロール体制:24時間365日パトロール
アフィリエイト関連事業を展開する株式会社ネットマーケティングが運営するマッチングアプリです。
費用
- 入会金、初期費用 :0円
- 男性:2,780円~
- 女性:20代までは無料(30代からは2,780円~)
- プロフィール強化、検索機能強化などの有料プラン:3,980円~
サービスの特徴
やや高額のマッチングサービス
Omiaiは他の婚活・恋活アプリと同様のマッチングサービスです。
いいね!をした相手とのマッチングが成立することでメッセージを送れるようになり、そこから恋に発展させていけるというものです。
同様サービスでありながら、他のマッチングアプリよりも費用が高額なのが特徴の一つと言えるでしょう。
月額料金も高めに設定されていますが、それよりも「いいね!」や「コメント付きいいね!(スペシャルいいね!)」をする際のポイント消費率が高く、とにかくお金がかかるサービスといった印象があります。
女性も30代からは有料
他のマッチングアプリが基本的に女性の利用が無料なのに対し、Omiaiでは女性が無料なのは20代までとなっています。
それも今がキャンペーン中だからであって、将来的には10代、20代も有料になる可能性もあります。
30代女性は無料で登録をすることができても、メッセージのやりとり等を行うためには男性と同様に有料会員登録をしなければなりません。
価格は2,780円~と、男女差別がないのも特徴の一つと言えます。
利用層のレベルも高い
サービスが高額であること、女性も有料で利用するということが何を意味しているかというと、利用層のレベルが高くなるということです。
要するに高額なサービス料金だったとしても問題なく使えるという人が集まりやすいんですね。
本気で結婚まで意識した婚活を行う場合には相手の収入や生活レベルも当然気になるところです。
Omiaiを有料で利用している方はそこそこの収入が見込める相手である可能性が高いということです。
マッチングの確率が高い
Omiaiはマッチングに使う「いいね!」を送信する際のレートが一定ではありません。
人気の異性にいいね!する際には、それだけ多くのポイントを消費することになります。
多くのポイントを消費するということは、安直にいいね!を送れないということを意味しています。
受け取る側としてもあまりに多くのいいね!がついた場合には相手を吟味する余裕がありません。
要するに、あなたのいいね!が目に留まらず、弾かれやすくなるということですね。
Omiaiはそういった点に注目して、人気ユーザーのいいね!レートを高くしているため、マッチングの確率が高いアプリと言えるわけです。
「Omiai」の評判や口コミ
Omiaiの口コミや評判です。
イケイケな若手社長さんと出会える
前述の理由から、登録者には若手でバリバリ仕事をこなしているような方が多いようです。
結婚を前提とした出会いを求める時に相手のステータスが気になる方にはオススメのアプリと言えるでしょう。
実際に会った時とのギャップは少なめ
登録にFacebookでのアカウントが必要なこともあって、利用者が登録している写真もFacebookで使われるような明るい写真が使われることが多いようです。
例えば友人と遊んでいる写真、旅行先でのスナップなど、見ていて「楽しそうだな」と思える写真ばかりといった感じですね。
Facebookで使われているような取り繕った感じではなく、(リアルの友達に見せていいような)自然な写真が使われていることが多いので、実際に会った時とのギャップは少なくなる傾向にあります。
運営会社・株式会社ネットマーケティングについて
運営会社の株式会社ネットマーケティングについてです。
2004年創立の会社
ネットマーケティングは2004年に創立された、広告事業を中心に行っている企業です。
すでに創立から10年以上経っており、取引先にも大手企業が存在していることからも事業の安全性・信頼性は保証されている部分でしょう。
そのため、Omiaiも健全かつ高クオリティなマッチングサービスとして継続されることが期待できます。
2012年からのメディア事業
Omiaiはネットマーケティングが2012年から手掛けたメディア事業です。
運営開始からわずか5年間で利用者数が200万人に到達するなど、急成長しているマッチングサービスと言えますね。
母体が広告事業にあるため、企業とユーザーのマッチング実績やノウハウがある会社です。
これをユーザー同士のマッチングにも反映させられるのが強みと言えるでしょう。
[…] 恋活アプリ「Omiai」 […]