婚活を応援する相席タイプの居酒屋が数年前から繁華街を中心に流行っています。
こうした相席居酒屋は本当に婚活に向いているのでしょうか?
その特徴とメリット・デメリットについてまとめました。
相席居酒屋とは?
相席居酒屋は男女別々で入店し、店内の席でマッチングを行ってくれるタイプの居酒屋です。
基本的に女性は無料で利用することができ、男性は相席した場合のみ時間制で料金がかかる仕組みとなっています。
相席居酒屋のメリット
相席居酒屋を利用するメリットは以下。
- 必ず出会える
- 自分から話しかけに行かなくてもいい
- 女性は無料で婚活できる
- 思い立ったその日にさっくりと行ける
一つずつ見ていきます。
必ず出会える
一番手軽な婚活方法として注目されている婚活アプリの場合、まず会うまでのハードルが高いと言われています。
これから恋人として付き合っていくかもしれない、将来結婚するかもしれないという相手に出会えないのであれば、話はなかなか進みません。
その点、相席居酒屋は必ず出会えます。
必ずというと語弊がありますね。
女性が入店して待っている間に男性客の入店があれば、必ず会えるということです。
そして相席でマッチングさえすれば規定時間(15分とか30分とか)は席替えがありません。
つまりその間はしっかりと話せることを意味しているのです。
婚活パーティなどでは一人の人と話すのに5分程度しか時間が取れないことも多いため、しっかりと話せる時間が取れるというのは嬉しいですね。
自分から話しかけに行かなくてもいい
婚活パーティのフリータイムやイベント系パーティなどで一番厄介なのが、「自分から話しかけに行かなければならないこと」でしょう。
せっかく異性と出会えるチャンスがあったとしても話しかける勇気がなかったら何にも発展しないのです。
相席居酒屋の場合は、基本的に女性が待っている席へスタッフが男性を連れて行くという仕組みになっているため、自分から行動しなくてもマッチングがしてもらえるのです。
マッチングされれば、もうその相手と規定時間分話すしかありません。
つまり強制的に異性と話す場を設けられるため、特に自分から行動しなくても良いという点はメリットと言えるでしょう。
女性は無料で婚活できる
女性にとって何よりのメリットと感じられそうなのが、無料で参加できるということです。
しかも料理やお酒は食べ放題・飲み放題。
出会えて話せて、食べて飲んで0円なんてお得にもほどがありますよね。
男性も女性と相席をした場合には時間制でお金がかかりますが、その時間内は食べ飲み放題です。
そう思うと普通に飲みに行ったのに、女性と話すことが出来るオマケがついていたようなもので・・・実はお得なんですね。
思い立ったその日にさっくりと行ける
婚活パーティや結婚相談所の仲介、または古くからあるお見合いなど・・・全ての「出会いの場」には事前の準備が必要です。
会場のセッティングがあり、人数を集め(申し込んで)、決められた日程のスケジュールを開けなければなりません。
一方相席居酒屋の場合は「今日行こう!」で行けちゃうお店です。
スケジュールがちょっと空いた時に、出会いを求めてサッと利用できるのはありがたいですね。
相席居酒屋のデメリット
さて、相席居酒屋もいいことばかりではありません。
デメリットも見ていきましょう。
相席居酒屋を利用する際のデメリットは以下。
- 本気ではない男女が集まりがち
- 女性は0円なのでホステスと勘違いされそう
- 決められた時間内は交代できない
一つずつ確認していきましょう。
本気ではない男女が集まりがち
女性の中には無料で食事ができるという面から、安易に「食事目当て」で通っている人も少なからずいるそうです。
その場合、男性が案内されてもろくに会話をしない、連絡先の交換なんてもってのほか・・・ということになりかねません。
また、しっかりと出会いを求めてきた女性でも、目の前に無料の食事が広がっているという状況で男性との会話に集中できないなんてことも。
一方男性はというと、これまた婚活パーティのようにガチで出会いを求めに来た・・・という感じではなく、飲み会の延長で「女の子と話せる」ぐらいの気持ちで参加している人も多いそうです。
そう考えるとあまり「出会いの場」としては向いていなさそうですね。
寂しさを埋めるための一時しのぎにはちょうどいいかもしれません。
とはいえ、某相席居酒屋のウェブサイトにはそこで出会って結ばれたカップルのエピソードがいくつも掲載されていますので、絶対に出会えないというわけではないようです。
女性は0円なのでホステスと勘違いされそう
非常に残念な話なのですが、女性の中には男性からホステスのような扱いを受けたという方もいるそうです。
どうしても男性からしてみると自分たちだけがお金を払っているという側面から「ご馳走している」「キャバクラへ来ている」というような感覚に陥ってしまうんだとか。
あくまで出会いの場であるということを忘れてしまっていますよね。
もしそういう態度で臨む男性が来た場合には毅然とした態度で対応し、恋愛候補には入れないことをオススメします。
結婚後もお金の面で優位に立とうとするパートナーとなってしまう可能性が高いからです。
決められた時間内は交代できない
あなたが案内された席にいた女性、またはあなたが待っていたところに来た男性がどんなにタイプじゃなかろうと、どんなに酷い態度をとっていようと・・・決められた時間内は席の移動やチェンジは受け付けられません。
もしも本当に生理的に合わないような相手と相席になってしまった場合は、その決められた時間をとても苦痛に感じてしまうでしょう。
特に女性軽視をする男性や、食事メインでろくに会話もしてくれない女性にあたってしまったら最悪です。
今のところそれが特に法に触れるような話ではないので店側の対応も期待できません。
ですが、そういったお客はお店の今後の為にもならないので、スタッフさんに告げるなどはした方がいいですね。
[…] 相席居酒屋とは?メリットや「そもそも出会えるのか?」について […]