Pairs、Omiaiに続く、第三勢力として名高い恋活サービスのWith。
メンタリストのDaiGoさん監修のサービスとしても有名です。

今後に期待できそうなWithについてまとめました。

サービス概要

Withのサービス概要です。

サービスの分類

  • 運営会社:株式会社イグニス/株式会社アイビー
  • 婚活 or 恋活:恋活
  • 会員数:20万人以上
  • 本人確認:免許証確認等あり
  • パトロール体制:24時間365日パトロール

数々のスマートフォンアプリやゲームを展開している株式会社イグニスが運営。
オンラインデーティングサービスという位置づけです。

費用

  • 入会金、初期費用:0円
  • メッセージ交換などの有料プラン:1300円~

サービスの特徴

第三勢力の恋活サービス

WithはPairsやOmiaiに次ぐ第三の勢力として有名な恋活アプリ。
2016年にサービスがスタートしたばかりなのに、すでに20万人超の会員数になっているなど、その勢いが見て取れますね。

ただどうしても人数が多い方が出会いの確率は高まりますので、現時点での会員数が100万人超というPairsやOmiaiに比べると見劣りがしてしまうかもしれません。

それでもたった1年でそこまで会員数を増やせるだけの実力があることを考えるなら、今後どんどん成長していくサービスだと言えそうです。

男性も比較的安価にスタートできる

男女ともに登録は無料で、女性はその後の基本使用料も無料。
これは他のマッチングアプリと大差のない料金体系ですね。

男性の無料会員の場合はメッセージを送ることができても開封ができない、という点も同じ。

特長的なのは有料会員も1週間からお試しで始めることができるため、他のアプリに比べると比較的安価にスタートすることが可能という点。
1週間プランの場合、1,300円となっているため、これで試してみて「合わない」と思ったら退会をするという使い方ができるのは嬉しいですね。

1カ月会員になったとしても2,800円なので、他のアプリよりも断然安く、12カ月会員になれば1カ月あたりたったの1,800円で使うことが可能。

「with」の評判や口コミ

withの口コミや評判です。

若い層が多い

Withのアプリを起動するとすぐにわかるのですが、他のアプリと比べて圧倒的におしゃれに作られています。
さすがは人間の行動心理を理解しつくしたDaiGoさんの監修といったところでしょうか。

たとえば「好み」という、自分が興味を持っているものを登録することができたり、プロフィール写真以外の写真を登録することができたりするため、どことなくSNSのような使い方ができるわけです。
好みが重なる人ほど共感を得やすいはずですし、プロフィール以外の写真から相手のセンスを伺うことができるのは便利ですね。

若い層が集まりやすく作られており、実際に若い人と会えるという口コミがあります。

若い女性と出会いたい男性にしてみたらとてもありがたいサービスと言えるかもしれません。

婚活には向かない可能性も

若い人が多いという口コミから考えると、逆に言えば「婚活に本気じゃない層が多い」とも考えられます。
「結婚はまだ考えられないけれど、恋人を探したい」という感じですね。

そのためこちらの年齢が高い場合にはまったく相手にされないというケースも。

そして層が若いということは男性陣の収入が低いことにもつながります。
高収入の男性を求める女性にしてみたら、少し期待外れなアプリとなってしまうでしょう。

運営会社・株式会社イグニスについて

運営会社の株式会社イグニスについてです。

2010年に設立された会社

株式会社イグニスは2010年に設立された比較的若い会社。
スマートフォン向けアプリやゲームのリリースによって事業を拡大しており、2017年現在の資本金は15億円に登るなど安定した運営が見られます。

若い会社だとどうしても信用部分が気になるところではありますが、事業が安定しているということは一般的には信用を落とすようなことをするとは考えられません。
つまりWith自体の安全性にもつながると考えてよいでしょう。