婚活サイトは自分自身で相手探しをしたり、メッセージのやりとりをするサービスになるため、初心者には少し入りにくかったり、「本当に出会えるのか」という不安を残すところが多いのもまた事実です。
そんな婚活サイトの中でも「出会ったという人が多い」「運営会社が信用できる」という2つのポイントを抑えているのがユーブライドです。
サービス概要
ユーブライドのサービス概要です。
サービスの分類
- 運営会社:株式会社Diverse(ミクシィグループ)
- 婚活 or 恋活:婚活
- 会員数:142万人(2017.9現在)
- 本人確認:免許証確認等あり
- パトロール体制:24時間365日パトロール
費用
- 入会金、初期費用 :0円
- プロフィール登録、お相手探し・紹介、マッチング:0円
- 有料プラン :2,320円〜
メッセージの送受信は無料プランでも可能ですが、無料会員同士のメッセージのやりとりや写真公開の制限などが限定的にしか利用できないなど制限はかかっています。
サービスの特徴
大手グループなので安心
ユーブライドは婚活パーティー「YUCO.」や街コンサイト「えくる」と同じ運営会社の株式会社Diverse(ミクシィグループ)です。
婚活サイトは世の中に数多くありますが母体企業が大きいのは安心できるポイントの一つと言えるでしょう。
無料登録で試しやすい
ユーブライドの最大の特長として無料登録でも試しやすいという点が挙げられます。
通常の婚活サイトの場合、無料会員だとメッセージの送受信ができないなどの制限がかかりがちですが、ユーブライドは利用可能です。
もちろん無料で何でも利用できるわけではなく一部の制限はあります。
無料会員で利用できない機能は次の通りです。
- 無料会員同士のメッセージのやりとり
- プロフィールの公開範囲設定
- 写真を見せたい人にだけ公開する機能
- 相手の利用プランの確認
- 有料会員のみの絞り込み機能
メッセージのやりとりはできるものの、上記のように「より婚活に真剣な人を探したい」という場合には有料会員になった方がお得です。
ただ「ちょっと試しに登録してみたい」というような場合には無料会員登録でもある程度使えるので、初心者に使いやすいといえるでしょう。
「ユーブライド」の評判や口コミ
ユーブライドの口コミや評判です。
業者っぽいプロフが少なく出会える
ユーブライドの口コミで目立ったのは「会った後の悩み」です。
「ユーブライドを利用してこんな人と会ったけど脈はあるのだろうか」
「こういう行動を相手が取っているのだけど私に気があるのでしょうか」
会えないサイトであれば「こんな人がいたのですがサクラですか?」といったような口コミが増えるため、上記のような口コミは「ひとまず会うまでの確率は高い」ということを示しています。
ユーブライドの公式サイト「より安全なサービスを目指して」で「怪しいユーザーの特徴」についてまとめているため、ユーザーの基本リテラシーも高く、サイト内の運営も比較的上手くいっているのかもしれません。
「まず出会ってみたい」という人には使いやすいサイトと言えるでしょう。
運営会社・株式会社Diverseについて
詳細については「婚活パーティー「YUCO.(ユーコ / 旧youbride party)」」のまとめに記載していますが、大きな特徴は次の通りです。
- マザーズ上場企業(ミクシィ)の子会社
- 結婚紹介事業を中心に展開
口コミ評判のところで「出会った後のことに関する口コミや悩みが多い」と記述しました。
口コミの傾向から出会いやすいというのは理解しやすいところですが、それに加えて運営企業が上場企業というのも頼もしいところでしょう。
一般的に婚活サイト大手であればサクラなどいないことがほとんどですが、上場企業の子会社ということでよりその可能性が高いのは理解しやすいと思います。
御存知の方も多いかと思いますが「上場」というのは会社の透明性や運営などかなり細かいところまで確認されます。
子会社がもしもサクラを使った婚活サイトを運営していたとなるとそこは大きな問題です。
(普通、上場企業がサクラを使っていれば恐らくごまかしきれません)
そんなリスクを背負ってまで運営するグループではないため、運営会社と口コミとで合わせて見ても初めての人にとっては利用しやすいサイトと言えるでしょう。
[…] ユーブライド […]