株式会社Diverseが運営する婚活パーティーサービス「YUCO.(ユーコ)」。
元々は「youbride party」という名称でしたが、コンセプトの見直しなどからYUCO.という名前に変更されました。
サービスの特徴
YUCO.が特徴として前面に押し出しているのはカジュアルさです。
婚活というと「結婚するのに必死」というイメージが先行してしまいがち。
特にこれから婚活をする人というのは「覚悟を決める」「意を決して婚活する」と肩肘張ってしまう傾向が強いです。
そこをなるべくなくし、自然な形で婚活を進めようというのがYUCO.のコンセプトです。
どちらかと言うと恋活に近いような形で婚活をしようといったイメージですね。
「YUCO.」の名前の由来
「YUCO.」というネーミングにも「カジュアルさ」が意識されています。
公式サイトの紹介から抜粋してみましょう。
YUCO.のYUには「ユー(あなた)=ご参加者が主役のパーティーにしたい」という思い、
COには「コミュニケーション=ご参加の皆様が不安なくリラックスして参加できるパーティーにしたい」という思い、
.(ピリオド)には「YUCO.のパーティーでステキな方と出会って、幸せになってほしい」という思いをこめております。
このようなコンセプトもあるためか、参加する年代も婚活を始めたばかりの20〜30代と、若年層が中心になっています。
また婚活デビュー者向けのパーティーなども定期的に開催されているのは嬉しいところです。
パーティー基本形式は一般的なもの
パーティーの基本形式は他の婚活パーティーと大きく違う点はありません。
- フリータイムでそれぞれの異性と会話をする
- フリータイムで気になった人と話す
- カップル成立
一般的なパーティーと同じ流れなので、婚活デビュー戦に活用してみて婚活パーティーの流れを掴んでみるのにはいいかもしれません。
初心者はカップル成立なしのパーティーに参加してもいい
婚活初心者向けのパーティーを見ると「カップル成立なし(マッチングなし)」というパーティーがあります。
一通りの人と話した後に気になった人をカードに書き、カップル成立、という流れではなく、話した上で気になった人と連絡先を交換するというものです。
「選ばれた」「選ばれなかった」と白黒はっきりしてしまうカップル成立のシステムは結果が分かりやすいものの、成立しなかった時はやはり傷つきます。何よりもその場で数分話した印象だけでは決められないということも多いです。
そうした点を配慮して「パーティーは気になった人と連絡先だけを交換してしまいましょう」というのがカップル成立なしのシステム。
特に婚活始めの頃はカップル成立の仕組みにショックを受ける人も多いので肩慣らしにマッチングなしパーティーに参加することも検討してみましょう。
「YUCO.」の評判や口コミ
YUCO.の口コミや評判です。
会場が微妙なことがある
パーティー会場が個室の居酒屋やホテルのラウンジなどであればいいのですが、パーティーによっては会議室で行われているようなものがあります。
もちろん会議室もそれなりに整えられてはいるものの、おしゃれな雰囲気にはなりづらいです。
どんな人と出会えるかがもっとも重要な部分ではあるものの、雰囲気が出ないところで婚活はしたくないという人は、参加する前にどこで開催されるのかをきちんと確認しておくようにしましょう。
会議室形式の会場だとパーテーション区切りがない場合がある(他の参加者の様子が丸見えになる)のも難点のひとつです。
対応地域が少ない
「対応地域」の面で後述しますが、現在は関東・関西の首都圏近隣のみです。
参加できる人が限られているということになるものの、逆に言うと都心勤務の参加者が中心になってくるため収入面などでは比較的上流の人が集まりやすいともいえます。
(備考)参加者のレベルが高い
参加者のレベルが高いかどうかについてはその時に開催されるパーティーによりけりなので本来はサービスの問題ではないと思うので「備考」としました。
あくまで参考程度のデータとは言え、実際にYUCO.に参加した人の声からは参加者のレベルが高いという声が多く挙がっています。
冒頭に「カジュアルさが意識されている」ということを書きましたが、参加者の方も初心者が多く新鮮な空気で望んでいる方が多いためレベルが高く感じられるのかもしれません。
対応地域
対応地域は次の通りになります。
関東
- 東京
- 神奈川
関西
- 京都
- 大阪
地域が限定的です。
前述の通り、一長一短で「都心で働いている人が中心に集まる≒所得が高い傾向にある」と捉えることもできます。
運営会社・株式会社Diverseについて
株式会社Diverseという名前は聞いたことがない人も多いかと思いますが、株式会社ミクシィの100%子会社で、結婚支援事業を中心に展開しています。
上場企業の子会社
株式会社ミクシィを知らない人は少ないかと思います。マザーズ上場企業です。
知らない人でもSNSサービスはしりの「mixi」や、スマホゲームの「モンスト」を展開している会社と言えば理解しやすいでしょう。
会社の住所も「東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F」となっており、親会社と全く同じ場所にオフィスを構えています。
こうした環境を鑑みると情報の管理体制などもしっかりとしていることを想像するのも難くないでしょう。
パーティーだけではなく出会いのアプリなども展開
今回紹介したのは婚活パーティーサービスの「YUCO.」でしたが、株式会社Diverseが結婚支援事業を中心に行っていることもあり、近しいサービスも展開しています。
- TOFUFU:夫婦の生活を充実させるための情報メディア
- Poiboy:女性主導のマッチングアプリ
- youbride:婚活アプリ
- YYC:恋活アプリ
- えくる:街コン検索サイト
このように恋愛事業に横展開していることで会社内にも相応のノウハウが溜まり、サービスに活かしていることも想像できます。
[…] YUCO. […]
[…] 婚活パーティーの「YUCO.」と同じ株式会社Diverse(ミクシィ子会社)が運営しています。 […]
[…] ユーブライドは婚活パーティー「YUCO.」や街コンサイト「えくる」と同じ運営会社の株式会社Diverse(ミクシィグループ)です。 […]