おそらく「ゼクシィ」という名前を知らない人はいないのではないでしょうか。
書店などで式場のリストが掲載された分厚い書籍で、まさに結婚を象徴しているものと言えます。
そのゼクシィが「ゼクシィ縁結びPARTY」という婚活パーティーサービスを運営しています。
サービスの特徴
ゼクシィ縁結びPARTYはリクルート系列の会社・リクルートマーケティングパートナーズが運営しています。
リクルート子会社ということでその信用度が高いのはもとより、資本力も大きく、その点を活かしたプロモーションを積極的に展開しているところが特長です。
企業との提携イベントが多い
通常婚活パーティーと言うと、男女同程度の人数で一堂に会して短い時間会話を交わすと言った形式のものがほとんどですが、ゼクシィ縁結びパーティーでは企業とコラボレーションしたイベントが定期的に開催されています。
例えば「ABC Cooking Studio」(料理教室)とコラボレーションした男女で料理を行うイベントや、北欧インテリア家具のBoConceptとコラボレーションした謎解きゲームのイベント、その他にも様々な企業とコラボしたイベントがあります。
こうしたイベントは一見「婚活と関係なさそう」と思われてしまいがちですが、通常の婚活と異なり、イベントで同じ時間を過ごすことで、より自然に仲良くなることができます。
特に婚活パーティーの場合、目的がパートナー探しとなってしまうため肩の力がどうしても入ってしまいがちなものの、料理イベントや謎解きなど一見娯楽のように見えるものを挟むことによって仲良くなりやすくなります。婚活というよりも恋活に近いイメージかもしれません。
仮にその場での出会いが成就しなかったとしても、仲良くなってその後お互いに友人を紹介するようなケースもあり、広がりも期待できます。
またイベント系以外にも他の婚活パーティーと連携して行うパーティーもあるので集客力は強いです。
芸能人を起用したCMや広告で認知度アップを図っている
ゼクシィ系列の婚活サービスは「ゼクシィ縁結び」(婚活サイト)、「ゼクシィ縁結びパーティー」(婚活パーティー)、「ゼクシィ縁結びカウンター」(結婚相談所)の3種類があります。
ゼクシィ系列の婚活プロモーションの一環として芸能人を起用したCMや広告を見たことがある人も多いでしょう。
広告にお金を投資することによっていろいろな人の目につくということは、人が集まりやすくなるということでもあります。
元よりゼクシィそのものの認知度が高いので、より婚活に真剣な人が集まりやすいのも特長です。
「ゼクシィ縁結びPARTY」の評判や口コミ
ネットの評判や口コミを確認してみたところ、イベント系はおおむね好評でした。
イベント型パーティーは自分の趣味・興味にあったものを選ぶ人がほとんどなので楽しみながら婚活ができるという面が強いようです。
通常のパーティーについての意見はまちまちです。
難しいところですが婚活パーティーについては、良い人と出会えれば良いパーティーとなり、そうではない場合には悪いパーティーという結果論になってしまいますのでどうしてもどうしてその場のご縁の有無によって評価が左右されてしまう部分があります。
ただし運営の方法が悪かったと言った意見はほぼ見当たらなかったのでパーティーは安心して参加できると言えます。
対応地域
2017年現在「首都圏」「関西」「東海」という3つのエリアを主軸に展開しています。
首都圏
- 東京
- 神奈川
- 埼玉
- 千葉
関西
- 大阪
- 兵庫
- 京都
- 奈良
- 和歌山
- 滋賀
東海
- 静岡
- 岐阜
- 三重
- 愛知
メインの地域としてはこの通りですが、公式サイトでは上記に当てはまらない地域(北海道や福岡など)のパーティー情報も掲載されているので随時確認すると自分の住んでいる地域の近辺でパーティーが開催されているかもしれません。
またどうしても地域が合わないという場合には同社の婚活サイト「ゼクシィ縁結び」の利用を検討してみても良いでしょう。
運営会社リクルートマーケティングパートナーズについて
リクルートマーケティングパートナーズは2012年にリクルート(現リクルートホールディングス)から子会社として新設されました。
会社の歴史そのものは浅く感じますが、リクルートで行っていた結婚などの事業を分社化したものなので実質的にはリクルートそのものと考えてしまっても大きな違いはありません。
東証一部・リクルートホールディングスの子会社
親会社のリクルートホールディングスは東証一部上場企業です。
上場企業(特に東証一部においては)将来性、安定性など厳しい審査があるため、企業の安定性や運用状況などが厳格に行われていることは想像に難くありません。
「ゼクシィ」自体が大きなブランドなので信頼性を疑う人は少ないかと思いますが、背景を知っておくとより信用できる会社というのが理解できるかと思います。
プライバシーマークの取得
リクルートマーケティングパートナーズはプライバシーマークを取得しています。
プライバシーマークは、個人情報の適切な管理ができているかどうかを示す資格のようなものです。
あくまで資格のひとつでプライバシーマークがあれば絶対に安全というものでもないのですが、会社として個人情報の取り扱いに力を入れていること、個人情報保護にコストを割いていることは理解しやすいでしょう。
婚活のようにできるだけ他の人に知られたくないような情報の場合にはこうした気遣いというのも安心感につながります。
[…] 他の婚活パーティーですと「ゼクシィ縁結びPARTY」が料理イベントや謎解きイベントをやっていたりしますが、それよりもさらに尖った企画ですね。 […]
[…] ゼクシィ縁結びPARTY […]
[…] 「ゼクシィ縁結びPARTY」の部分で紹介していますが、やはりネームバリューが最大の特長です。 […]